人生は、お天気いろいろ

日々の生活やプログラミング等に関するメモ・雑文を記載しています

Oracleインストール前の準備作業-11gR2 CentOS6.7(その1)

Oracleインストール前の準備作業として行ったことをメモ書きしておく。

※ 詳細は、Oracleのインストールマニュアルを参照のこと

 

 

環境は、Windows10上にVMwareでCentOS6.7の仮想環境を構築。

そこにOracleDatabase11gR2をインストールする。

 

CentOS6.7のインストール

以下の条件でインストールを実施。

TeratarmでゲストOSにアクセスするために、ネットワークアダプタにはホストオンリーを追加している。

 

f:id:tfCenturion:20151114094658p:plain

 

OSパラメータの確認

・共有メモリ容量の確認

初期化パラメータ「MEMORY_TARGET」または「MEMORY_MAX_TARGET」を設定する際に、OSで使用できる共有メモリーよりも大きな値を割り当てるとDBの起動時にエラーとなる。

そのため、予めOSで使用できる共有メモリ容量を確認しておく。

 

以下、確認用のコマンドと確認結果である。

df -h /dev/shm

Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
tmpfs           1.5G   84K  1.5G   1% /dev/shm

 

このことから、今回構築した環境では「MEMORY_TARGET」には1.5G以上割り当てることができないことになる。

 

 ・ディスク領域の確認

/tmpディレクトリの空き領域を確認する。

 

df -h /tmp

Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda3        32G  2.8G   27G  10% /

 

空き領域は、1GB以上あればOK。

 

・インストール済みパッケージの確認

Linuxにインストールされているパッケージを確認するためには、「yum list installed」を実行する。ここではインストールする必要のあるパッケージだけを対象としたいため、以下のコマンドを実行。

RedHatではrpm -qaコマンドでも確認可能

 

yum list installed | egrep "binutils|compat|gcc|glibc|ksh|lib|make|sysstat"

 

マニュアルをもとにバージョンの確認を行い、適宜インストールを行っていく。

 

 ・エフェメラルポートの範囲を設定

 インストールマニュアルに記載のとおり、Well KnownポートとOracleおよびその他のサーバー・ポートで一般的に使用される登録済みポートの範囲をさけるために設定する。

ここでは下限を9000以上に設定する。

 

現状の設定を確認。

cat /proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_range

32768   61000

 

永続的に変更するためには/etc/sysctl.confを編集してnet.ipv4.ip_local_port_range = 9000 65500を追加 。そのあと、ネットワークの再起動を行う。

 

/etc/rc.d/init.d/network restart
Shutting down interface eth0:  Device state: 3 (disconnected)         [  OK  ]
Shutting down interface eth1:                              [  OK  ]
Shutting down loopback interface:                          [  OK  ]
Bringing up loopback interface:                            [  OK  ]
Bringing up interface eth0:  Active connection state: activating
Active connection path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/1
state: activated
Connection activated                                                   [  OK  ]